コンピュータネットワークとセキュリティ入門

アイコンの意味
・・・YouTubeで講義ビデオを再生します
・・・小テストを受験します
インターネットの基礎
URLって何?
ホームページって何?
ドメインって何?
DNSって何?
DNSサーバって何?
TCP/IPって何?
プロトコルって何?
TCPって何?
IPって何?
ルータって何?
E-mailって何?
FTPって何?
Telnetって何?
DHCPって何?
インターネットの基礎 章末問題
ネットワーク技術の基礎
LANって何?
WANって何?
アナログ信号って何?
デジタル信号って何?
媒体(メディア)って何?
ビット同期方式って何?
キャラクタ、フレーム同期方式って何?
エラー訂正って何?
フロー制御って何?
全二重、半二重って何?
トポロジって何?
ブロードキャストって何?
プロトコルって何?
帯域幅って何?
伝送制御手順って何?
ネットワーク技術の基礎 章末問題
OSIの基礎
OSIって何?
OSI参照モデルって何?
物理層って何?
データリンク層って何?
ネットワーク層って何?
トランスポート層って何?
セッション層って何?
プレゼンテーション層って何?
アプリケーション層って何?
OSIの基礎 章末問題
LANの基礎
イーサネットって何?
MACアドレスって何?
CSMA/CDって何?
10BASE-○って何?
ファストイーサネットって何?
ギガビットイーサネットって何?
無線LANって何?
LANの基礎 章末問題
TCP/IPの基礎
TCP/IPって何?
IPアドレスって何?
サブネットマスクって何?
クラスフル、クラスレスって何?
ARPって何?
IPって何?
ICMPって何?
Pingって何?
ポート番号って何?
TCP、UDPって何?
セッションって何?
プライベートアドレスって何?
NATって何?
PPPって何?
TCP/IPの基礎 計算問題
TCP/IPの基礎 章末問題
インターネットワークの基礎
インターネットワークって何?
リピータ、ハブって何?
ブリッジって何?
スパニングツリーって何?
ルータって何?
ルーティングプロトコルって何?
スイッチって何?
VLANって何?
レイヤ3スイッチって何?
インターネットワークの基礎 章末問題
WANの基礎
DCE、DTEって何?
専用回線って何?
交換回線って何?
ISDNって何?
パケット交換回線って何?
フレームリレー網って何?
ATMって何?
ADSLって何?
広域イーサネットって何?
IPSecって何?
インターネットVPNって何?
IP-VPNって何?
WANの基礎 章末問題
セキュリティの基礎
クラッカーって何?
パケットフィルタリングって何?
ファイアウォールって何?
DMZって何?
暗号化って何?
デジタル署名って何?
SSLって何?
PKIって何?
ユーザ認証って何?
RADIUSって何?
ワンタイムパスワードって何?
ポートスキャンって何?
DoSって何?
コンピュータウイルスって何?
マルウェアって何?
IDSって何?
セキュリティの基礎 章末問題
コース説明
これからネットワークの仕組みを勉強しようとしている方、ネットワークセキュリティについて理解しようとしている方のためのコースです。ITパスポート試験や基本情報技術者試験、ネットワークスペシャリスト、CCNA、MCP、LPICを目指す方で、ネットワークとセキュリティで詰まっている方は、ぜひご受講いただければと思います。
まずは講義ビデオを見て、ネットワークの仕組みを何となく理解できるところまでいければいいのかなと思います。徹底的に追及すると内容が深いので、「なんとなく」というのが重要なポイントなのではないかと思います。
なお、このコースは前提条件が設定されており、以下の知識はすでにお持ちであるという前提で作成されています。
- 10進数、2進数、16進数の変換(基数変換)ができること
- 文字コード(ASCII、EUC、Shift-JIS、UTF-8)の違いを理解していること
- ハードウェアの基礎的な用語(CPU、RAM、ハードディスク、キーボード、ディスプレイ、プリンタ、USBなど)の意味を理解していること
これらの前提条件を満たしていない方は、以下のコースを先に受講されることをお勧めします。
(以下のコースも、無料で受講できます)
よろしかったら、Udemyへもお越しくださいませ。LPICレベル1とITパスポートの講座+問題集を提供中です。

【短時間でサクッとわかる】ITパスポート試験講座+問題集 テクノロジ系 シラバス6.3対応
ITパスポート試験 テクノロジ系に対応する、講義ビデオと問題集です。これからITエンジニア、プログラマを目指している方、学生や新入社員の方におススメのコースです