2013-10

Windows Server 2012

Windows Server 2012で記憶域プールを作成する(その3)

仮想ディスクを作成すると、Windows Serverからディスクが見えるようになります。ただし、ディスクは見えるだけではダメです。普通のディスクと同様、パーティションを作成してフォーマットしないとダメです。この作業を、「ボリュームを作成す...
Windows Server 2012

Windows Server 2012で記憶域プールを作成する(その2)

記憶域プールを作成して、複数の物理ディスクを1つにまとめたら、今度は仮想ディスクを作成します。一旦一つにまとめたディスクを、再度分割していくわけですね。 「次へ」をクリックします。 どの記憶域プールから仮想ディスクを作成するのか、記憶域プー...
Windows Server 2012

Windows Server 2012で記憶域プールを作成する(その1)

昔っからWindows Serverのお世話になっている方ですと、Windows 2000 Server以降であればダイナミックボリュームに変換して、スパンボリュームやミラーボリューム、RAID-5ボリュームを作成すれば、複数のディスクを一...
Windows 8.1

Windows 8.1でライブラリを開く

Windows 8→Windows 8.1で、細かいところが色々変わっています。まずは、Windows 8(Windows 7もですが)で、タスクバーからエクスプローラを開いてみます。 最初に開くのは、こんな感じ。ライブラリが開きます。 で...
Windows 8.1

Windows 8.1で回復イメージを取る

Windows 8.1から、「Windows 7のファイルの回復」の項目が、コントロールパネルからなくなっています。ただし、あくまでもコントロールパネルからなくなっただけで、ファイルのバックアップは取れるようになっています。方法は、この記事...
Windows 8.1

なぜもっと早くやらなかったんだろうと思う、Windows 8.1の3つの新機能

Windows 8.1の新機能は色々ありますが、中には 「これをWindows 8のときにやってたら、あれだけ酷評されることもなかったのに。」 ・・・とジーン吉本的に思う機能があります。 1.デスクトップ画面のスタートボタン これはもはや、...
Windows 8.1

Windows 8.1を、旧Windowsユーザーにとってなるべく快適に使う

注:この投稿は、ジーン吉本の独断と偏見が大いに含まれていることをお許しください Windows 8.1になって、大きな(?)変更点といえば、スタートボタンが戻ってきたこと。にもかかわらず、未だにWindows 7の方が人気があるという説もあ...
Windows 8.1

Windows 8.1アップデート後にするべきこと

他のWindowsからWindows 8.1へアップグレードしても、旧Windowsのファイルが残ります。これは、Windows 8.1のアップグレードに失敗した等の理由で、元のWindowsに戻せるようにするためです。当然、その分ディスク...
Windows 8.1

Windows 8.1へのアップデート

日本時間で2013年10月17日の20時に、Windows 8からWindows 8.1への無料アップデートが始まりました。方法は決して難しくないのですが、所要時間2時間は覚悟した方がいいです。スタート画面からWindowsストアを開くと、...
Windows Server 2012

サーバーマネージャーをサインイン時に起動しないようにする

Windows Server 2012(Windows Server 2012 R2も)は、デフォルトではサインインすると、サーバーマネージャーが起動するようになっています。(ちなみに、Windows 8とWindows Server 20...
Windows Server 2012

Windows Server 2012の重複除去ボリュームで、大量にファイルを削除した後にするべき作業

Windows Server 2012から、データの重複除去ができるようになっています。これは、ファイルの中身をビット単位で見て、他のファイルと重複する箇所があった場合、重複しないところだけをディスクに残すという機能です。これを使うと、例え...