記事

PCパーツ

製品レビュー:RAVPower 61W USB-C 急速充電器

「Surface ProをUSB-Cで充電したい」と言う訳で、買ったのがこちら。RAVPower 61W USB-C 急速充電器です。iPhone XS/XS Max/XR/X、GalaxyS9、MacBook Pro、iPad Pro、N...
PCパーツ

製品レビュー:INOVA USB Type-C ケーブル USB Type-C PD 充電器 セット

INOVAの急速充電セットを買ってみました。これは、USB Type-Cの充電器と、USB Type-Cのケーブルがセットになっています。USB Type-CのPD充電を行うには、充電器だけではなくてケーブルも対応していないとダメなのですが...
PCパーツ

製品レビュー:AGENSTAR Qi PD QC3.0 モバイルバッテリー 10000mAh ACアダプタ

USB Type-CのPD給電ができるモバイルバッテリーが欲しい・・・ということで、これを買ってしまいました。AGENSTARというメーカーの製品らしいです。この商品の優れものなのが、まずQiの無線充電に対応している点。なので、iPhone...
Surface Pro

製品レビュー:B Baosity Type-Cケーブル PD充電 Microsoft Surface Pro 3/4/5/6用 電源アダプタ

Surface Proの標準ACアダプタのコードがへたりまして、ケーブルの中の銅線がむき出しになりまして、これはそろそろ買い替えねばということになりました。しかし、折角だからUSB Type-Cケーブルで充電できないもとかということで、こん...
お知らせ

キューティー吉本の自由旅行 旅行の豆知識の移行について

全部無料のe-Learning アイプラスをご利用いただきありがとうございます。この度、キューティー吉本の自由旅行で提供していたコンテンツのうち、旅行の豆知識を提供する記事をいろいろ総合研究所に移行し、旅の攻略法として提供することになりまし...
MATE/Lavie

Mate ME-HをSSD化したら爆速になった

2014年の夏から頑張り続けている、Mate ME-Hです。これまで、RAMを16GBに増設したり、HDDを換装したりして、今までジーン吉本のメインマシンとして頑張っています。しかし、気づけばSurface Pro以下、他のPCは全部SSD...
MATE/Lavie

Mate ME-HをSSD化しようとしてトホホだった話

キューティ吉本がずっと前から使っている、Mate ME-H(向かって右側のやつですね)はHDDでして。気づいてみれば、Surface Pro以下、他のPCはSSDなんですね。やはりスピード面で見劣りするようになりまして、SSD化することにし...
Surface Pro

Windowsだと思って買ってはいけないSurface Pro X

(注:写真はSurface Proです。Surface Pro Xではありません)マイクロソフトから、Surface Pro Xなる2 in 1 PCが発売になりました。これ、結構魅力的に見える製品でして・・・ メモリー8GB、ストレージ1...
お知らせ

キューティー吉本の自由旅行 改装工事終了のお知らせ

全部無料のe-Learning アイプラスをご利用いただきありがとうございます。キューティー吉本の自由旅行のカテゴリ・タブの移動を伴う改装工事をが終了いたしましたのでお知らせいたします。
お知らせ

キューティー吉本の自由旅行 改装工事のお知らせ

全部無料のe-Learning アイプラスをご利用いただきありがとうございます。キューティー吉本の自由旅行のカテゴリ・タブの移動を伴う改装工事を実施しています。工事期間中もキューティー吉本の自由旅行はご利用いただけますが、一時的にリンク切れ...
Android

製品レビュー:Google Pixel 3a XLの緊急通知

それは、関東地区に記録的な大雨が降った時でした。Google Pixel 3a XLから「ピンポンピンポンピンー」と音が鳴りまして、「ああ、これは土砂崩れか河川氾濫の緊急通知かな?」・・・と思ったら、次の瞬間「レベル4の避難勧告が出ました。...
お知らせ

消費税引き上げに伴うご案内

2019年10月1日より、一部軽減税率が適用される物品を除いて、消費税額が10%になります。当サイトに掲載されている記事の中には、消費税率引き上げに伴う改訂前の料金が記載されている記事があります。これは、当サイトに記載されている記事は当時の...
Android

製品レビュー:Pioneer RAYZ PRO

先日、Google Pixel 3a XLを買いまして、ノイズキャンセリング機能がついたイヤホンが欲しいと思っていました。ただし、イヤホンを充電するのは嫌なので、有線のイヤホンが欲しい・・・と。で、このイヤホンを見つけました。Pioneer...
Android

製品レビュー:Google Pixel3a 3a XL 全面保護 強化ガラスフィルム

先日、Google Pixel 3a XLを買いまして、お決まりではあるのですが、液晶面(正しくは有機ELパネルで、液晶ではないのですが)を保護するためのフィルムが欲しいということで、買ってみたのがこちらです。楽天市場で買ったのですが、これ...
Android

製品レビュー:Google Pixel 3a XL

以前買ったArrows M02がだいぶ古くなりまして、電池の持ちが悪くなった上、モバイルSuicaの対応機器から外れることになりました。そこで、iPhone 7を買って、iPhone 6 Plusから乗り換えました。で、おサイフケータイ→A...
お知らせ

ご利用条件を改訂しました

誠に勝手ではありますが、ご利用条件を改訂しました。改訂点は、以下の通りです。(改訂前)4.このWebサイトで提供されている情報は当時のものであり、このWebサイトへの公開後に予告なく変更されている可能性があります。(改訂後)4.このWebサ...
お知らせ

メンテナンスのお知らせ

誠に勝手ではありますが、以下の日程でメンテナンスを行います。日時:2019年6月8日 午前1:00~午前9:00事由:当方ネットワーク変更のため影響:当該時間帯は、「全部無料のe-Learning アイプラス」「キューティー吉本の自由旅行」...
ガラホ

製品レビュー:ラスタバナナ カードケータイ KY-01L用 指紋・反射防止保護フィルム

以前からカードケータイKY-01Lにフィルムを貼っていたのですが、そろそろ下手ってきたのか、角っ子辺りから浮くようになりまして。しばらくそのまま使っていたんですけど、段々はがれそうになってきまして。新しい保護フィルムを買いました。ラスタバナ...
マウス

製品レビュー:ELECOM FITTIO 疲労軽減マウスパッド

ノートPC用のマウスパッドも新しくすることにしました。ELECOMのFITTIOシリーズの疲労軽減マウスパッドです。リストレスト部が高いHigh typeと、リストレスト部が低いLow typeの2種類がありますが、ジーン吉本が買ったのは、...
マウス

製品レビュー:ELECOM COMFY 疲労軽減リストレスト+マウスパッド

今回、マウスパッドを新しくしました。買ったのは、ELECOMのCOMFYというシリーズの、疲労軽減マウスパッドです。なぜこれにしたかというと、マウスパッドとリストレストの部分が分離しているので、自由にレイアウトできるからです。パッケージの裏...