PCパーツ 製品レビュー:サンワサプライ MM-MC37 USBスピーカーフォン ジーン吉本のデスクトップPCのスピーカーを、買い替えることにしました。前使っていたスピーカーは、音はスピーカージャック(緑色のやつですね)、電源はUSBから給電というタコな使用だったんですね。(だったら、USBつなぐだけでOKにするべきでし... 2022.03.12 PCパーツ製品レビュー
格安SIM 楽天モバイルのWi-Fiルータ Rakuten WiFi Pocket 2aでどこまで楽天エリアにつながるか試してみた (注:この記事は随時更新して参ります)諸般の事情でバックアップ回線を契約することにしまして、選んだのが楽天モバイル。SIMと格安Wi-Fiルータ Rakuten WiFi Pocket 2aを同時に申し込みました。ちなみに、ジーン吉本が買っ... 2021.11.06 格安SIM
無線LAN 製品レビュー:楽天モバイル Rakuten Wi-Fi Pocket 2a 先日、楽天モバイルと契約しました。ただ、スマホではなく、Wi-Fiルーターにしました。SIMと同時契約です。なぜWi-Fiルーターにしたのかと言いますと、ジーン吉本はLTE接続できるPCを使っているのですが、いざつながらなかったときに使う緊... 2021.11.06 無線LAN
格安SIM 製品レビュー:楽天モバイル nanoSIM 訳あって、楽天モバイルに入ることにしました。なぜ楽天モバイルに入ったのかというと、前々からお値段が安いという話は聞いていまして・・・と同時に芳しくない評判も聞いていまして、本当のところどうなのよ・・・という契約したというわけです。で、ジーン... 2021.11.06 格安SIM
PCパーツ 製品レビュー:WEICOMM Wireless Bluetooth Speaker JKSP-BT126 車の中で、iPhoneの音楽なんかを聴きたいと思いまして、カーナビがBluetoothに対応していないため、Bluetoothスピーカーを買ってみました。WEICOMMってメーカーの製品らしいです。箱の中身は本体の他、充電用のmicroUS... 2021.06.16 PCパーツ製品レビュー
QNAP QNAPのNASをGoogle DriveやDropbox、OneDriveと同期する 先日、NASをQNAPのTS-231Kに買い換えました。(正確に言うと、一緒にHDDも交換しました)QNAP TurboNAS 2ベイ TS-231K HDDレス タワー型NASposted with カエレバ楽天市場Amazonで、QNA... 2021.03.25 QNAP
QNAP QNAPのNASのHDDを外部USBドライブにバックアップする QNAPのNASを、HDD諸共買い換えました。買い替えたのはTS-231Kですが、基本的にはQNAPのNASであれば、設定方法は同じです。ジーン吉本はRAID1(ミラーリング)の設定をしているので、仮にHDD1台が壊れたとしても、データは無... 2021.03.24 QNAP
QNAP QNAPのNASを買い替えて、一緒にHDDも交換してみた QNAPのNAS、TS-231を買ってから5年。何しろ24時間年中無休で頑張っている(しかもうちのスマホ達よりもよっぽどの長生き)ので、そろそろ買い替えよう・・・ということになりました。で、買ってきたのは同じくQNAPのTS-231Kでした... 2021.03.23 QNAP
HDD 製品レビュー:SEAGATE BarraCuda 8TB HDD SATA ST8000DM004 QNAPのHDD入替ですが、もう一つHDDを買いました。SEAGATE BarraCudaです。こちらはちゃんと(?)外箱に入った状態でした。中を開けるとこんな感じ。緩衝材の中にHDDが入っています。帯電防止の袋の中に入っています。こちらが... 2021.03.22 HDD製品レビュー
QNAP 製品レビュー:QNAP NAS TS-231K ジーン吉本がQNAPのTS-231を買ってから、はや5年。そろそろ新しいのに買い替えることにしました。で、買ってきたのがTS-231Kです。「なんか、あんまり変わっていないんじゃないの?」はい。QNAPのNASって、新しいのに買い替えても、... 2021.03.18 QNAP製品レビュー
HDD 製品レビュー:Western Digital WD-RED 8TB HDD WD80EFBX この度、NASもろともHDDを変えることにしました。で、ジーン吉本が買ったのは、Western DigitalのWD-REDシリーズです。8TBの容量があります。ジーン吉本的に考える、NASに搭載するHDDに要求されるものって、耐久性なんで... 2021.03.17 HDD製品レビュー
無線LAN 製品レビュー:tp-link RE605X AX1800 Wi-Fi6 中継器 無線LANアクセスポイントをWi-Fi6、つまりIEEE 802.11axに変えた(詳しくはこの記事をご覧ください)ので、中継器も変えたいと思います。ジーン吉本宅のビエラは無線LAN接続ができず、しかも有線LANのケーブルの取り回しが面倒な... 2021.03.04 無線LAN製品レビュー
無線LAN 製品レビュー:NEC Aterm WX3000HP IEEE802.11ax無線LANルーター 最近ジーン吉本宅の無線LANアクセスポイントが不安定気味で、速度も見劣りしてきたので、買い替えを決意しました。Wi-Fi 6対応の無線LANアクセスポイントも数が出てきまして、お値段も手ごろになったので、今買うんだったらWi-Fi 6対応に... 2021.02.11 無線LAN製品レビュー
PCパーツ 製品レビュー:RAVPower 61W USB-C 急速充電器 「Surface ProをUSB-Cで充電したい」と言う訳で、買ったのがこちら。RAVPower 61W USB-C 急速充電器です。iPhone XS/XS Max/XR/X、GalaxyS9、MacBook Pro、iPad Pro、N... 2020.06.26 PCパーツ製品レビュー
PCパーツ 製品レビュー:INOVA USB Type-C ケーブル USB Type-C PD 充電器 セット INOVAの急速充電セットを買ってみました。これは、USB Type-Cの充電器と、USB Type-Cのケーブルがセットになっています。USB Type-CのPD充電を行うには、充電器だけではなくてケーブルも対応していないとダメなのですが... 2020.06.25 PCパーツ製品レビュー
PCパーツ 製品レビュー:AGENSTAR Qi PD QC3.0 モバイルバッテリー 10000mAh ACアダプタ USB Type-CのPD給電ができるモバイルバッテリーが欲しい・・・ということで、これを買ってしまいました。AGENSTARというメーカーの製品らしいです。この商品の優れものなのが、まずQiの無線充電に対応している点。なので、iPhone... 2020.06.24 PCパーツ製品レビュー
マウス 製品レビュー:ELECOM FITTIO 疲労軽減マウスパッド ノートPC用のマウスパッドも新しくすることにしました。ELECOMのFITTIOシリーズの疲労軽減マウスパッドです。リストレスト部が高いHigh typeと、リストレスト部が低いLow typeの2種類がありますが、ジーン吉本が買ったのは、... 2019.04.17 マウス製品レビュー
マウス 製品レビュー:ELECOM COMFY 疲労軽減リストレスト+マウスパッド 今回、マウスパッドを新しくしました。買ったのは、ELECOMのCOMFYというシリーズの、疲労軽減マウスパッドです。なぜこれにしたかというと、マウスパッドとリストレストの部分が分離しているので、自由にレイアウトできるからです。パッケージの裏... 2019.04.15 マウス製品レビュー
PCパーツ 製品レビュー:サンワサプライ パソコン自動切替器(2:1) SW-KVM2LUN Mate MC-1を買ったのは良かったのですが、ディスプレイとキーボード、マウスが1つしかなく、2つ目が買えたとしても置くスペースがないので、PC切り替え機を買ってきました。本体全部です。切り替えスイッチと、LEDが付いています。本体後部で... 2019.02.06 PCパーツ製品レビュー
PCパーツ 製品レビュー:サンワサプライ USB電源スピーカー MM-SPL11UBK 「スピーカの電源をACアダプタから取ったら、いちいち電源を入れたり切ったりしないといけないので、面倒。」という理由で、今まではスピーカー機能内蔵型のディスプレイを買っていたのです。ところが、先日ディスプレイを新しくしたとき、スピーカーが付い... 2019.02.03 PCパーツ製品レビュー