Let's Note 製品レビュー:Let’s Note CF-XZ6を外に持ち出してみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本が買ったのは、Panasonic Let’s Note CF-XZ6でした。型番は、CF-XZ6RF7VSです。(製品レビューはこの記事をご覧ください)ジーン吉本がLet's ... 2024.03.02 Let's Note製品レビュー
Let's Note 製品レビュー:Let’s Note パソコン PD 充電器 USB-C 変換アダプター 先日、ジーン吉本はLet's Note XZ6シリーズを買ったのですが、これって困ったことに、USB-Cインターフェイスは付いているのに、PD給電できないんですね。なので、充電しようと思ったら、普通にACアダプタを接続しないとダメなんです。... 2024.02.16 Let's Note製品レビュー
Let's Note 製品レビュー:Panasonic Let’s Note CF-VNP024U アクティブペン ジーン吉本がLet's Note CF-XZ6を買った理由ですが、ディスプレイがタッチパネルになっていまして、手書きができると考えたからなんですね。ただ、ディスプレイに手を置いて書くケースが結構ありまして、そうするとちゃんとしたペンが欲しい... 2024.02.15 Let's Note製品レビュー
Let's Note 製品レビュー:Panasonic Let’s Note XZ6 CF-XZ6RF7VS 今回、訳あって業務に使用しているPCを変えることにしました。正確に言うと、業務に使っていたSurface Proを私用にして、新しいPCを業務用にしようというわけです。で、新しい業務用PCの要件は・・・必須 モバイルノートPCであること タ... 2024.02.10 Let's Note製品レビュー
Let's Note 製品レビュー:Lets’s note RZシリーズを街に持ち出してみた ジーン吉本の新PC(といっても中古ですが)は、Panasonic Let's Note CF-RZ5CFEPRでした。所謂Let's Noteです。Let's Noteといっても色々な種類がありまして、これはRZシリーズと呼ばれているモデル... 2018.04.21 Let's Note製品レビュー
Let's Note 製品レビュー:Panasonic Let’s Note CF-RZ5CFEPR こないだ買ったLet's Noteが不良品であることが判明し、「交換用の商品が来ました」というわけで、今度こそ本当にLet's Noteがうちに来ました。しかし・・・ブラウンの本体に青い天板って、それはないでしょう。本体色がシルバーか、本体... 2018.02.13 Let's Note製品レビュー
Let's Note 製品レビュー:Panasonic Let’s Note CF-RZ4AFACSを買ってトホホだった話 ジーン吉本んとこに、Let's Noteが来ました。まあ、中古で買ったんですけどね。それ故、本体にはあちこちに傷があります。ま、下手にキレイだと「大事にしなきゃね」って思うのですが、これだけ傷があると気兼ねなく持ち運びできるということで。裏... 2018.02.02 Let's Note製品レビュー