コンピュータ

MATE/Lavie

Mate ME-HをSSD化したら爆速になった

2014年の夏から頑張り続けている、Mate ME-Hです。これまで、RAMを16GBに増設したり、HDDを換装したりして、今までジーン吉本のメインマシンとして頑張っています。しかし、気づけばSurface Pro以下、他のPCは全部SSD...
MATE/Lavie

Mate ME-HをSSD化しようとしてトホホだった話

キューティ吉本がずっと前から使っている、Mate ME-H(向かって右側のやつですね)はHDDでして。気づいてみれば、Surface Pro以下、他のPCはSSDなんですね。やはりスピード面で見劣りするようになりまして、SSD化することにし...
Surface Pro

Windowsだと思って買ってはいけないSurface Pro X

(注:写真はSurface Proです。Surface Pro Xではありません)マイクロソフトから、Surface Pro Xなる2 in 1 PCが発売になりました。これ、結構魅力的に見える製品でして・・・ メモリー8GB、ストレージ1...
Android

製品レビュー:Google Pixel 3a XLの緊急通知

それは、関東地区に記録的な大雨が降った時でした。Google Pixel 3a XLから「ピンポンピンポンピンー」と音が鳴りまして、「ああ、これは土砂崩れか河川氾濫の緊急通知かな?」・・・と思ったら、次の瞬間「レベル4の避難勧告が出ました。...
Android

製品レビュー:Pioneer RAYZ PRO

先日、Google Pixel 3a XLを買いまして、ノイズキャンセリング機能がついたイヤホンが欲しいと思っていました。ただし、イヤホンを充電するのは嫌なので、有線のイヤホンが欲しい・・・と。で、このイヤホンを見つけました。Pioneer...
Android

製品レビュー:Google Pixel3a 3a XL 全面保護 強化ガラスフィルム

先日、Google Pixel 3a XLを買いまして、お決まりではあるのですが、液晶面(正しくは有機ELパネルで、液晶ではないのですが)を保護するためのフィルムが欲しいということで、買ってみたのがこちらです。楽天市場で買ったのですが、これ...
Android

製品レビュー:Google Pixel 3a XL

以前買ったArrows M02がだいぶ古くなりまして、電池の持ちが悪くなった上、モバイルSuicaの対応機器から外れることになりました。そこで、iPhone 7を買って、iPhone 6 Plusから乗り換えました。で、おサイフケータイ→A...
ガラホ

製品レビュー:ラスタバナナ カードケータイ KY-01L用 指紋・反射防止保護フィルム

以前からカードケータイKY-01Lにフィルムを貼っていたのですが、そろそろ下手ってきたのか、角っ子辺りから浮くようになりまして。しばらくそのまま使っていたんですけど、段々はがれそうになってきまして。新しい保護フィルムを買いました。ラスタバナ...
マウス

製品レビュー:ELECOM FITTIO 疲労軽減マウスパッド

ノートPC用のマウスパッドも新しくすることにしました。ELECOMのFITTIOシリーズの疲労軽減マウスパッドです。リストレスト部が高いHigh typeと、リストレスト部が低いLow typeの2種類がありますが、ジーン吉本が買ったのは、...
マウス

製品レビュー:ELECOM COMFY 疲労軽減リストレスト+マウスパッド

今回、マウスパッドを新しくしました。買ったのは、ELECOMのCOMFYというシリーズの、疲労軽減マウスパッドです。なぜこれにしたかというと、マウスパッドとリストレストの部分が分離しているので、自由にレイアウトできるからです。パッケージの裏...
iPhone

製品レビュー: iPhone 7/8 全面保護 強化ガラス保護フィルム

iPhone 7の液晶保護フィルムを、もう一つ買ってみました。正しい名前が、「ガラスフィルム iPhoneXR iPhone8 iPhoneXs iPhoneX iPhone Xr Xs MaX SE iPhone8 iPhone7 iPh...
iPhone

製品レビュー:galleries iPhone 7 iPhone 8 ハードシリコンケース

先日、iPhone 7を買いました。で、落っことしたら怖いからと、ケースを買うことにしました。一口にケースと言っても色々ありまして、ジーン吉本の条件は・・・1.手帳型は不可なぜかと言うと、写真や動画を撮るとき、手帳型だとやりにくいのではない...
iPhone

製品レビュー:galleries iPhone7 ガラスフィルム

iPhone 7を買ったので、次はアクセサリを買いたいと思います。ジーン吉本がスマホを買ったとき、必ず買うのが画面保護フィルムとケース。で、今回はガラスフィルムを買いました。この製品の売りは、高度9Hでカッターナイフよりも硬い、最小限の厚み...
iPhone

製品レビュー:iPhone 7を買ってトホホだった話

arrows M02の限界が近づく中、次はAndroidじゃなくてiPhoneが欲しいということで。条件はというと・・・ おサイフケータイは今後も使いたい できれば新品で iPhone Xシリーズはお金がないからムリ mineoのau回線を...
PCパーツ

製品レビュー:サンワサプライ パソコン自動切替器(2:1) SW-KVM2LUN

Mate MC-1を買ったのは良かったのですが、ディスプレイとキーボード、マウスが1つしかなく、2つ目が買えたとしても置くスペースがないので、PC切り替え機を買ってきました。本体全部です。切り替えスイッチと、LEDが付いています。本体後部で...
PCパーツ

製品レビュー:サンワサプライ USB電源スピーカー MM-SPL11UBK

「スピーカの電源をACアダプタから取ったら、いちいち電源を入れたり切ったりしないといけないので、面倒。」という理由で、今まではスピーカー機能内蔵型のディスプレイを買っていたのです。ところが、先日ディスプレイを新しくしたとき、スピーカーが付い...
MATE/Lavie

NEC スモールPC Mate MC-1 をモンスターマシン化してみた

とってもちっちゃくてかわいいPC、Mate MC-1です。ただ、決してスペックは高くなかったりします。CPUがCore i5なのはいいとして、メモリ4GB、HDD500GBって、これはどうにかしたい。まずは、メモリを積めるだけ積みます。最高...
ガラホ

製品レビュー:PDA工房 カードケータイ KY-01L用 高硬度保護フィルム

先日、NTTドコモのカードケータイ KY-01Lに機種変更しました。で、液晶保護フィルムを貼ろうと思ったのですが、見つからず。結局、通販で買いました。高硬度で、液晶面をしっかり保護できるのが売りです。ジーン吉本がかったのは、非光沢タイプです...
ガラホ

NTTドコモ カードケータイ KY-01L FAQ よくあると思われる質問

ハードウェアについてQ: これはガラケーですか?A: Androidマシンなので、ガラケーではありません。よって、iモードではなく、SPモードの契約ですQ: 着信があったときとか、充電中とかにLEDは点灯しますか?A: 点灯しますQ: 着信...
ガラホ

製品レビュー:NTTドコモ カードケータイ KY-01Lを使ってわかったこと

先日、ジーン吉本のガラホを、NTTドコモカードケータイ KY-01Lに買い替えました。(詳しくは、この記事をご覧ください)買ってからしばらく使ってみまして、色々分かったことを書きたいと思います。さすがケータイと言いますか、ちゃんとストラップ...