Windows Server 2012で記憶域プールを作成する(その3)

このページには広告が含まれています

仮想ディスクを作成する

と、Windows Serverからディスクが見えるようになります。ただし、ディスクは見えるだけではダメです。普通のディスクと同様、パーティションを作成してフォーマットしないとダメです。この作業を、「ボリュームを作成する」といいます。

ボリュームの作成 新しいボリューム ウィザードの初期画面

「新しいボリューム ウィザード」からボリュームを作成します。「次へ」をクリックします。

ボリュームの作成 ボリュームを作成する仮想ディスクの選択

仮想ディスクを選択して、「次へ」をクリックします。ここから先は、ディスクにパーティションを作成したときと同じことを聞かれます。

ボリュームの作成 ボリュームのサイズの指定

ボリュームの大きさを指定して、「次へ」をクリックします。よほどのことでもない限り、使用可能な容量を全部指定するでいいでしょう。

ボリュームの作成 ボリュームに割り当てるドライブ文字の指定

ボリュームに割り当てるドライブ文字、またはフォルダを指定して、「次へ」をクリックします。よほどのことでもない限り、空いているドライブ文字の中から選んで割り当てる感じになると思います。

ボリュームの作成 ファイルシステムの種類の設定

ファイルシステムとアローケーションユニットサイズ、ボリュームラベルを指定します。ここで指定した情報に従って、ボリュームをフォーマットします。

Windows Server 2012(Windows Server 2012 R2もですが)は、ファイルシステムはNTFSかReFSのどちらかを指定します。ジーン吉本的には、重複排除を使いたいか、レイアウトをParityかMirrorにしたので冗長性は確保できている場合は、NTFSをお勧めします。もしレイアウトをSimpleにしたのであれば、信頼性を確保するためにもReFSをお勧めします。

ボリュームの作成 設定内容の確認

ここまでの設定内容を確認して、「次へ」をクリックします。

ボリュームの作成 ボリュームの作成完了

新しいボリューム ウィザードが正常に完了したのを確認して、「閉じる」をクリックします。

記憶域プールの設定が完了した後のサーバーマネージャー画面

記憶域プールを作成して、仮想ディスクを作成して、ボリュームを作成すれば、記憶域プールに関する設定は一通り完了です。サーバーマネージャーを閉じます。

記憶域プールの設定が完了した後のディスクの管理画面

「ディスクの管理」画面を開くと、こんな感じです。まず、記憶域プールに割り当てられている物理ディスクは、「ディスクの管理」画面に表示されません。「ディスクの管理」画面に表示されるのは仮想ディスクで、画面上普通のディスクと区別がつきません。

これが記憶域プールの特徴でして、記憶域プールを設定するとディスクのシンプロビジョニング、つまり見せかけ上のディスクを作成して、しかも見せかけ上のディスク容量を設定できて、しかもOSからは本物に見えるというわけです。




ぴえんのイラスト 女性
よろしかったら、Udemyへもお越しくださいませ。LPICレベル1とITパスポートの講座+問題集を提供中です。

【短時間でサクッとわかる】ITパスポート試験講座+問題集 テクノロジ系 シラバス6.2対応
ITパスポート試験 テクノロジ系に対応する、講義ビデオと問題集です。これからITエンジニア、プログラマを目指している方、学生や新入社員の方におススメのコースです
リクナビNEXT
タイトルとURLをコピーしました