おすすめの使い分け
一口に求人先を探すといっても、
・求人サイトから検索する
・転職エージェントを離床する
・キャリア支援サービスのお世話になる
という手があります。
ジーン吉本のお勧めは、まずはキャリア支援サービスを利用する。ただし、すべての人がキャリア支援サービスを利用できるとは限らないので、キャリア支援サービスを利用できないのであれば、求人サイトと転職エージェントを利用する・・・がお勧めです。
求人サイトって何?
求人サイトとは、従業員を探している企業から求人広告を募り、インターネットのサイト上に求人情報という形で公開する形態のサイトです。求人サイトでは、勤務先や職種などの条件を元に、登録されている求人情報を検索できます。また、求人サイトによっては、履歴書や職務履歴書を登録すると、企業へ応募したり、企業や転職エージェントからスカウトを受けたりすることができるサービスを実施しているところがあります。
求人サイトのメリットは
・職種や勤務地の幅が広い
・自分の意思で求人を検索することができる
などのメリットがあります。求人サイトのデメリットは
・非公開求人の場合、求人サイトでは見つからない
・企業との交渉は基本的に自分で行わなければならない
・具体的な職種が決まっていない人の場合、求人情報を検索しても応募に至らないケースがある
などのデメリットがあります。
求人サイトと言っても色々あります。そのうち大手と呼ばれているのは、リクナビNEXT、マイナビ転職、type、doda(デューダ)です。大手サイトは、全国各地の求人情報を、幅広い職種で検索できます。転職活動をはじめたら、まずは大手サイトの中から1つ選んで、登録しましょう。
どれにしようか迷ったら、リクナビNEXTがおすすめです。ご存じリクルートが運営する求人サイトですね。
それ以外のサイトの特徴としては、ある地域や職種に特化しているケースが多いです。なので、自分の希望する地域や職種を対象にしている求人サイトがあれば1~2つ選んで、登録しましょう。
製造業・工場を対象としている求人サイトとして、工場求人ナビがあります。
転職エージェントって何?
転職エージェントとは、キャリアアドバイザーと呼ばれる人が、求人を出している会社の中から、あなたに合った会社を選んでくれます。また、企業への応募や、面接後の企業とのやり取りを、あなたに代わって代行してくれます。
転職エージェントのメリットは
・求人サイトでは見つからない、非公開求人へも応募できる
・高収入の求人に巡り合いやすい
・どこの企業へ応募していいかわからなくても、キャリアアドバイザーが求人をピックアップしてくれる
などのメリットがあります。転職エージェントのデメリットは
・ただの御用聞きぐらいしかできないキャリアアドバイザーがいる
・職種や地域が限られる(大抵は首都圏に固まっている)
などのデメリットがあります。
転職エージェントと言っても色々あります。規模は様々で、会社によって得意とする業種も様々です。
転職エージェントは、ある職種に特化しているところがほとんどです。おおむね全部合わせて2~3社ぐらいの転職エージェントに登録しているケースが多いです。
ITエンジニア・デザイナー・クリエイターを対象としている転職エージェントとして、レバテックキャリアがあります。
看護師を対象としている転職エージェントとして、ナースパワー人材センターがあります。
アパレル系を対象としている転職エージェントとして、クリーデンスがあります。
キャリア支援サービスって何?
最後に、キャリア支援サービスです。これが一番至れり尽くせりでして、スキルアップ研修の受講、アドバイザーによるカウンセリング、おすすめ企業の紹介、面接対策、面接後の企業とのやり取りを行ってくれます。
キャリア支援サービスのメリットは
・未経験の人でも就職・転職できる
・就職・転職活動で何をしていいかわからなくても、アドバイザーからのアドバイスが受けられる
・無料で研修を受けられる
などのメリットがあります。キャリア支援サービスのデメリットは
・自分ひとりの力で就職・転職したい人には向いていない
・20代をはじめとした若年層を対象にしているところが多い
・対象者や職種、勤務地がどうしても限られる
などのデメリットがあります。
キャリア支援サービスと言っても(ハローワークもキャリア支援サービスの一種ではあるのですが)、ある職種を対象としたもの、ある地域に住んでいる人を対象としたもの、就業困難な条件を抱える人を対象としたものに別れます。
新卒の学生を対象としているキャリア支援サービスとして、JobSpringがあります。
未経験からITエンジニアになりたい人を対象としているキャリア支援サービスとして、テックキャンプがあります。
フリーター・未経験・中退者などを対象としているキャリア支援サービスとして、第二新卒エージェントneoがあります。
最後に、求人サイトにしても、転職エージェントにしても、キャリア支援サービスにしても、すべて無料で実施しています。なので、転職・就職するのであれば、これらを活用しない手はないです。
よろしかったら、Udemyへもお越しくださいませ。LPICレベル1とITパスポートの講座+問題集を提供中です。